ハヘマシのブログ

子育ての悩み、不安、ストレスを解消しましょう!

ひとり遊びしない息子!動物好きなので「ポカポカフレンズの音としかけのなが~いえほん サファリ」で遊ばせてみた!

息子2歳7ヶ月。

少しでもひとり遊びをして欲しいと願う日々です。笑

一緒に遊ぶにしても毎日同じおもちゃで遊んだり、同じ本を読むのでは親も飽きちゃいます。

何か良いおもちゃは無いものかと考える日々でもあります。

せっかく買ってあげるのであれば、息子がはまっている、興味のあるものに沿ったものを買ってあげたいですよね。

最近の息子はと言うと、動物の鳴き声やモノマネ(ゴリラなどの)をよくします。

そこで!

mikiHOUSE「ポカポカフレンズの音としかけのなが~いえほん サファリ」を見つけました。

さて、息子ははまってくれるでしょうか。そして私も楽しめるでしょうか。

○子供にひとり遊びをして欲しい

○子供と遊ぶのに飽きた

○動物好きの子供にオススメの本

これらを解消かつ確認するべく紀伊国屋で購入しました!

<目次>

1 mikiHOUSE「ポカポカフレンズの音としかけのなが~いえほん サファリ」とは?

2 息子の反応はいかに

3 私の反応はいかに(笑)

4 その他関連情報


1 mikiHOUSE「ポカポカフレンズの音としかけのなが~いえほん サファリ」とは?

本屋さんで何気なく見つけた本。表紙はどこにでもありそうな本ですが、

mikiHOUSEです!笑

信頼とブランドがありますねぇ。笑

値段は1,700円(税別)です。

手に取って見てみると3種類の音楽が流れ、ページをめくるのではなく、折りたたんであるページを開いていくとサファリパークが現れます。

中には飛行機と車のカードサイズで取り出せるパーツがあり、これを動かしながら進めていきます。

入口から進むとゴリラゾーンから始まり、シマウマやフラミンゴなど動物園にいる動物はほとんど網羅されています。

ページをすべて広げると立てることができるので先ほどの飛行機や車のパーツを動かしやすくなります。

音楽は軽快な音楽や壮大な音楽があります。

両面に絵が書かれているのでボリュームもタップリです!


2 息子の反応はいかに

息子は表紙の絵に早速反応します。ゴリラにパンダにカバなど描いてある動物を全て言えて楽しそうです。

本を立てて車で出発してあげると、飛行機を手に取り、「待って待ってー」と言って着いてきます。

いろんな動物が出て来るので最後まで飽きません。また、音楽が鳴り出すと何度もリピートをして楽しんでいます。

私が息子から離れても、車と飛行機を一緒に出発させて「行くぞー」とか「動物園行こなー」などノリノリで楽しんでいました。


3 私の反応はいかに(笑)

さすがmikiHOUSE!笑

とてもしっかりしていますし、絵が優しいので息子にとってもとっつきやすかったのかと思います。

一緒にやっていても、本の中で進んでいくので飽きにくいです。

目的を持って出発し、ゴールもあるので気持ち的にも楽でした。笑

友達の娘ちゃんもこの本にどハマリしていました。

女の子も好きな絵なんだなぁと感心しました。

私としてはこの本を買って息子のひとり遊びの時間が少しでも出来たので大満足です。

動物好きのひとり遊びが苦手な子供にはオススメの本です!


4 その他関連情報

私がこの絵本を購入する間に、候補になったのは、「かわいいどうぶつのうた」や「絵巻 絵本 動物園」です。

どちらも可愛い絵や細かい絵で描かれており、音楽もなって楽しそうでした。

また、息子が飽きたら、候補にしたいと思います!

お風呂嫌いな息子を変えてみせる!お風呂マットとベランダプールが有用!?

息子2歳。

生まれた時からなのですが、うちの息子はお風呂で必ず泣き叫びます。笑

まず、お風呂に行くことをとても嫌がります。

私がひとりの時はそれはもう大変です。私が体を一通り洗っている間は戦いです。笑

今ではかなり自分で動けるようになり、一人で出て行ってしまうこともあります。笑

平日は一人で入れることが多いので大変です。

そこで!

○お風呂嫌いな息子

○お風呂に行きたがらない息子

○お風呂で泣く息子

こんな息子を変えなければいけない!と立ち上がりました。

<目次>

1 お風呂にスムーズに連れて行くには?

2 お風呂で安全に待たせておくには?

3 対策効果はあるのか?

4 その他関連情報


1 お風呂にスムーズに連れて行くには?

 とても難しいです。最近は抱き上げて連れて行っても自力で脱出するので。笑

やはり、息子にとって興味のあるものを準備しなければならない、と思いました。

もちろん、お風呂のおもちゃはあります。でもすぐに飽きたり愛着が湧かないのできっかけにならないのです。

おもちゃでなくて息子が興味を持つもの。

息子は無類のトミカ好きです。

そうか!トミカのお風呂マットを買ってみよう!

ということでインターネットで購入しました。これで息子お風呂に気持ちよく行くはずだ!

2 お風呂で安全に待たせておくには?

 洗い場にいると立ち上がって逃げちゃいます。また、湯船に入れちゃうと何が起きるかわからないので不安。

浅めに湯をはってみましたがそれでも不安です。寒そうだし。

そこでひらめきました!ベランダプールを洗い場において入らせておけば大人しくしてくれるのではないか!

丁度ベビザラスで売っていたベランダプールが浮かんだので、すぐに買いに行きました!

3 対策効果はあるのか?

 トミカのお風呂マットは「トミカ お風呂マット 車大好き レギュラーサイズ」を購入しました。

価格は送料込で1、800円ほどでした。

これを早速設置。息子を抱き上げて連れて行くと即座に異変に気づきました!笑

ニヤァと笑い、「トミカだ!」と大喜び。

チャンスとばかりに上下の洋服とオムツを脱がせます。そした、息子はマットの車を指を差しに行き、入室完了!笑

エス!やりました!笑

32台のトミカが掲載されており、全部を言おうと奮闘します。

その効果は絶大かつ継続的です。

トミカ見に行こか!とお風呂に誘うと50%の確率で行ってくれるようになりました!

大きな進歩です。今ではプラレールも好きになっちゃったので「プラレールでんしゃ大好きお風呂マット」も購入し、併用しています。

 さて、ベランダプールはどうでしょうか。

こちらは900円ほどの値段でかなりコスパが良いです。

実際、ベランダプールにお湯を入れてあげると何事もなく入りました。笑

そこからトミカの車を言い続けたり、お風呂のおもちゃで遊んでくれるようになり、ゆっくり体を洗うことが出来るようになりました。

場所を取るのが玉に瑕ですが、私の洗体時間の確保と、息子が大人しくお風呂で待ってっくれることが何よりも幸せです。

ベランダプールは夏の季節には用途通り使えるので、息子にとっては余計に楽しいものと認識しているようで、助かっています。

4 その他関連情報

 これらのおもちゃを買うに至るまでに悩んだ商品はこちらです。

・「SODIAL カラフルな防水浴室浴槽 LED ライト子供お風呂のおもちゃ」
 
 この商品はお風呂光るんです。光り物が好きな息子なので効果があるのでは無いかと思いました。

浴槽に入れてこそ楽しめるのかなと思い今回は見送りましたが、もう少し大きくなったら買ってあげようかなと思います。

あとはアンパンマンやトーマスのおもちゃの導入を考えましたが、おもちゃだけでは今回の壁を越えられる気がしなかったので、息子の興味のあるものを選びました。

今回の選択は大成功だと思っています。

また、今後お風呂嫌いが発動したら、年齢や趣味に応じた対策を考えたいと思います!

寝室に行きたがらない息子。アンパンマンのガチャくるライトで寝室へGO!

息子2歳。

うちの子、全然寝ないんです。昼寝もしません。朝からずーっと起きてます。笑

おまけに寝かしつけにも時間がかかります。

さらにさらに、最近は「さぁ、寝ようか」と声を掛けると、全力の「イヤー」で答えてくれます。
ゴネます、泣きます、怒ります。

せめてスッと寝室に行ってくれよ。

そう思い、寝室に行くきっかけになるものは無いかな、とインターネットで検索をしました。

見つけました!笑

アンパンマン ガチャくるライト」

さぁ、息子は寝室へ素直に来るのでしょうか!試してみましょう。

○うちの子 全然寝ない

○うちの子 寝るのを嫌がる

○寝室に上手く誘導したい

こんな悩みを解消できるでしょうか。


<目次>

1 アンパンマン ガチャくるライトとは

2 実際に使ってみた

3 効果はいかに

4 その他関連情報


1 アンパンマン ガチャくるライト

「5色の光と音で遊びながら学べちゃう!」

がキャッチフレーズで売られているこの商品。懐中電灯の形で取って部分にアンパンマンの人形が付いています。

電気をつけると5種類のキャラクターが映し出されます。

アンパンマン「ぼくアンパンマン!」

カレーパンマン「カレーパンチ!」

メロンパンナちゃん「メロメロパーンチ」

バイキンマン「はーひふへほー」

ドキンちゃん「食パンマン様ー」

ライト部分がガチャくる出来る部分になっており、回すとこれらのキャラクターが映し出されます。

キャラクターが出てくるたびに上記のセリフを言ってくれます。

また、モードが3つあります

おしゃべりモード

クイズモード

メロディモード

取っ手部分の横にボタンが有り、モードが選べます。

私はインターネットで送料無料の2,800円で購入しました。

 

2 実際に使ってみた!

今日もグズる息子を前に、余裕の笑みを浮かべガチャくるライトを差し出します!

息子はアンパンマンのフォルムに表情を豹変させます。

「何これ?」と取ろうとするので。「こっちおいで」と言って寝室へ引き連れます。

その間泣き叫びながらですがなんとか寝室へ。

そして真っ暗なお部屋でスイッチオン!!

息子は何が起きたかわからないようでしたが、「壁を見てみ」と指差すと見つけました。

泣き止んだ瞬間に「うわぁ」と満面の笑顔。

大成功です!!

 

3 効果はいかに

ガチャくるの方法を教えてあげると、5人のキャラクターを順番に出して大興奮です。

また、しゃべってくれるのでテンションはさらにアップ!

天井に映し出すと大きなキャラクターが登場し、近くに映し出すと小さいキャラクターが登場するので大きさを変えて遊んでいます。

何はともあれ、興味津々。

寝室へ行くのをぐずった時は「アンパンマン映そ」と言うと寝室へ来てくれます。

息子が成長し、夜になったら寝る。と理解してくれるまで使います!

また、いろんなモードはまだ使いきれていないのでおもちゃとしての伸び代も感じています。

 

4 その他関連情報

インターネットで調べていると、お部屋でスタープロジェクターをしたり、音楽をかけて寝かしつけるなどの方法もあるみたいですね。

今回は懐中電灯型のアンパンマンのガチャクルライトを選びましたが、他のおもちゃやツールにも注目していきたいと思います!

赤ちゃんの鼻水吸引器は必要?悩んだ結果試してみた!

息子0歳6ヶ月。

初めての風邪を引きました。

鼻がズルズルで息苦しそう。口で息をするにも難しそうでかわいそう。
鼻を吸い込むこともできず、息ができないので夜寝ていても「はっ」と言って起き上がる。

ティッシュで取ってあげますがきりがありません。

鼻水を吸うことができたらなぁ。

母親は私の鼻水を直接吸ってたで、と武勇伝を語ってくれますが現代的でないなぁ。

とネットで調べているとやはりありますね、鼻水吸引器。

やっぱり世界は進化しています。笑

ただ、こんな大層なものいる?と半信半疑。

でも、息子の苦しい顔を見ると決断の時は迫っています。

○赤ちゃんの鼻水吸引器は必要?

○鼻水吸引器は本当に有用なのか?

こんな風に悩んでいましたが、決めました!

買いましょう!!

早速インターネットで検索。

出てきた商品を見ていると大きく分けると3種類と感じました。

1つ目は赤ちゃんの鼻にチューブを入れて親が吸い込んで吸引するもの。

2つ目も赤ちゃんの鼻にチューブを入れるまでは一緒ですが電動で吸い込んでくれるので親が吸い込む必要なし。

3つ目はメルシーポットと言われる鼻水吸引専用のすべて電動のもの。

順に値段もあがります。

さてさて、どれにしようかここでも悩みました。

そもそも直接鼻を吸い込む時代に育った私。それがチューブで吸い込むようになったんだから、それだけでも進化やないか。
私たちの次の世代にはピッタリじゃないか、と1つ目を思う。

あるいは、コンパクトで電動で動くものであり、真ん中の価値を持つ者に弱い私たちには輝いて見えます。

そしてメルシーポットはちょっと鼻水吸引するのには大層ではないか。

そして、決めました!

私たち親が吸い込んであげましょう!

価格も安価でネット注文をしました。

早速、使用します。息子は全力で嫌がりますが、吸うとズズーっと鼻水を吸うことができ、ポット鼻水が貯まります。
ひと吸いで結構吸えるのでこれは良いと思いました。ただ、口にチューブをくわえ、息子の鼻にチューブを入れてかつ息子を抑えるとなると2人体制が必須です。

ただ、ひとりの時は寝ている時だけと決めてしまえばいいねということで一件落着。

のはずでしたが!!

その翌日には我が家に異変が。両親ともに風邪をうつしていただきました。

この風邪の後に発症した時にも使用したのですが、やはり全員風邪をいただきました。

なるほど、吸うと伝染るんだ。笑

ということで次なる候補、電動の吸引器を買うとめちゃくちゃ便利と感じました。
電池で動くので片手で吸引器を息子の鼻に入れるだけ。
あとは電源を入れるとシュコーっと吸ってくれます。ずるんと鼻水が集まるので気持ちいいです。
音がなるので息子は少し怖がっていましたが、何回か使用すると音には慣れ、嫌がるだけでした。

そして、風邪がうつることも無くなりました!

現在2歳ですが、今もとても助かるモノになっています。

結論として、

○赤ちゃんの鼻吸引器は要ります!

○赤ちゃんの鼻吸引器は電動にかぎります!

○赤ちゃんの鼻吸引器は効果抜群です。鼻水が取れ、息子も親も寝られる時間が格段に増えます!

もし、今迷っている方がいたら是非迷わず買ってください!

【うちの子、歩くのが遅い?】他の子と比べると不安に!人形用ベビーカーで鍛えましょう!

息子1歳10ヶ月。

ある日、友人の息子と同い年の子供と4人で遊びに行きました。

場所はカラオケのキッズルームということもあり、動き回って遊んでいました。

そこでふと思いました。うちの子、周りに比べたら歩くの遅いな。と。

かまり立ちは結構早い方だったと思うのですが、歩き出すのが遅かったので歩き方も同い年の子(1ヶ月違い)と比べてもフラフラしています。

足腰鍛えてあげないと!と不安になり、すぐに夫婦で協議しました。

議案を上げると、確かにつかまり立ちが早かったのでハイハイ期間も短いので腕の力も心配だなと。
そこに来て、歩くのも遅いとなればちょっと心配増えるなとなりました。

よし!息子の足腰鍛えましょ!前に歩く練習をするにはどうしたら良いかな。
と考えたところ、先日おもちゃ王国へ遊びに行った際にとても嬉しそうに人形用のバギーを押している姿を思い出しました。

これや!ということで早速ベビザラスへ走りました。

○うちの子、他の子より歩くのが遅いのではないかと不安。

○1歳児の歩く練習には手押し車のようなおもちゃが最適である。

と上記2点の衝動をバギーを買って解消するぞ!と意気込みました。

ベビザラスへ行くと、ちょうどセールのかごにディズニーの人形用ベビーカーが置いてありました!
買い物時間は10分もかからずでした!笑
おもちゃはピンクで女の子っぽいかなと心配しましたが、家族は問題なし!と即答!
人形はついていないので家にあるプーさんのぬいぐるみを乗せようと決めました。

家に帰ってビニールをとって息子へ私てあげるとニヤリ。と笑いました。

この時点で成功を確信しました。

すぐにプーさんのぬいぐるみを乗せてあげると、リビングから遊び場、遊び場からベランダ、ベランダから寝室へと走り回っていました。

最初は前に体重を掛けすぎてこけることが1度だけありましたが、その後はそんな事故は無かったです。(その時も無傷)

そしてそして効果のほどは?

元々歩くのが遅かったのは慎重な性格から来ていたのかな、と思っています。
なので、こういったおもちゃがきっかけでとても歩くがの上達したと思います。

また、この時ちょうどこの手のおもちゃにハマっていたことが幸いしました。
何かあったらプーさんを乗せて、家の中を散歩。
私がトイレに行けばプーさんと来てくれます。笑

また、ちょうどこの時期に近所の方が手押し車を譲ってくれました。
テイストの違う木のおもちゃで息子は気分転換で両方を使い分けて遊んでいます。

外に出て散歩をすると以前より格段にしっかりしました。

後で思うと、いやいや多少遅くてもいずれは歩くよな。
と思いますがその時は真剣に悩んでいたものです。

ただ、息子の性格的にもおもちゃを買ってあげることで歩く楽しさを覚えてくれたと思っています!

保育園にいってない事が心配。「いっぱいうたおう!どうようえほん」で解消だ!

息子2歳。

最近、保育園に行っている子や教室に通っている子との成長の差を感じます。

「もうトイトレやってるの?」とか社交的で世間に慣れてるなぁとか感じます。

保育園ではどんなことやっているの?と聞くと歌ったり、踊ったりが楽しいみたい。と聞きます。

ずっと家にいる息子は幸せなのだろうか?
やはり保育園に行かせようか。
と悩んでしまいます。

しかし!そんなことではへこたれません!

ここで頑張らないでいつ頑張る!笑

トイトレも歌も踊りも「やったろやないかい!」と気合を入れ、早速動きました!

○保育園に行っている子との差に悩んでいる。

○自宅でも保育園で体験できるようなことをやってみる。

この2つも胸に緒を締めました。

まずは歌と踊りをやりましょう。と言うことでアカチャンホンポ西松屋へ行きました。
歌の本はたくさん売っていたのですが、みんなが歌っている童謡が収録されていて、曲数が多いものを探していた私は悩みに悩みました。

そんな時、本屋さんで運命の出会いをしました。

「いっぱいうたおう!どうようえほん」

これやー!と手に取り、夫婦で確信しました。

タイトルのとおり童謡が30曲収録されています。なぜかゲラゲラポー、ようかい体操第一、女々しくてが収録されている。笑

そして、全曲歌詞付きです。

さらにさらに「うたモード」「カラオケモード」「すとっぷ」機能があります。
もちろん通常は「うたモード」で一緒に歌うスタイルですが、気分を変えたい時は「カラオケモード」で歌詞を見ながら歌ってあげることもできます。
途中で停止出来ることで、歌詞のページをめくる時間を確保できます。

当初から探していたものに出会えました。

早速、家に帰って息子とお歌の時間です。
最初は聞いて、笑顔でいるだけでした。気に入った曲は永遠リピート。たまに「カラオケモード」で歌ってあげるととても嬉しそうです。

しばらくはそんな楽しみでしたが、1週間くらいすると一緒に口ずさむようになり、お風呂やご飯中にも少し歌うようになりました。

さらに1週間くらいすると私が一緒に歌おうとすると「自分で」と言って私を制止し一人でメロディに合わせて歌うようになりました。

手拍子や、「おおきなくりのきのしたで」などの振り付けをやってみると一緒にできるようになりとても嬉しそうです。

すっかり、歌や踊りが好きになったみたいでテレビで曲やCMが流れると踊ったり、歌ったりするようになりました!
今では「パプリカ」を歌って踊れます!笑

今までは外でお友達に会うと引っ込み思案でしたが、今では積極的に話すし、お友達がいると喜びます。
このえほんがきっかけで社交的になってくれたと感じています。

また、保育園のようにみんなで歌ったり、踊ったりの楽しさは体験させてあげられませんが、いざ歌ったり踊るときにはスッと出来るんじゃないかとおもっています。

思っていた以上に効果が出ているので、私の不安もかなり解消されています。
やっぱり子供は機会を与えてあげるとなんでも出来てしまいますね。

両親がいろんなことにアンテナを張って、息子の成長へ力になれるよう頑張ろうと思いました。

洗い物中に息子が遊べるおもちゃは無いか!?カウンターでカーキャリーカーはどうだ!

息子1歳10ヶ月。

後追いがはげしくなってきました。笑

1日が始まり、終わるまでずぅーっと一緒だと本当に疲れますよね。

立てるようにもなり、視界が広くなったので少しでも私の姿が見えないとビービーと騒ぎます。

もちろん家事がひと段落するたびにおもちゃで一緒に遊んであげるのですが、それも疲れちゃいます。
おもちゃで遊んであげるのは難しいです。

ただ、たまに一人で遊んでいる姿を見るとかわいそうに思えたりします。
逆に遊んでいても、「こんな遊び方でいいのかな」とも不安になり、いい事がありません!

そんな時、テレビでひとり遊びをしている時が、一番脳が成長していると言っていました。

この言葉は私に勇気をくれました!

出来るだけ一人で遊ぶように、ひとり遊びモードにないったら声を掛けないでおこうと決めました。

ただ、お部屋の隅で遊んでいたりすると私も不安になるので、キッチン家事をしているときはカウンターで遊べるおもちゃを買ってあげようと思い立ちました。
そうすれば、一人で遊ぶかつ私の不安も解消されるからです!

早速夫婦で協議をします。
もちろんなかなか決まらなかったのですが、ちょうど息子がカーキャリーカーにハマっていたので、とりあえずそれにしようということになりました。
小さいものではカウンターで遊ばないなと思ったので大きいカーキャリーカーを買いました。

息子は大声で「カーキャリーカー」と叫んでブーンと言って走らせます。
ちょうどカウンターで走らせられるくらいの大きさで、4台の車が上下に積んでおり、積んでいる車でも遊べるため夢中になっています。
また、積んでいる車を積み直す時はパズルをするかのように悩んでおり、より夢中になっています。
立って何かをすることにも意欲的になっている時期なので、バッチリはまってくれました。

私がキッチンで仕事を始めるとカウンターに来てカーキャリーカーで遊ぶことが多くなりました。

まだまだ1日のうち半分以上は息子とのマンツーマンですが、キッチン仕事中は少し軽減されました!笑
5分話さないだけでもホッとします。笑
でもたった5分で「久しぶり~」と抱きしめてしまいます。

この愛の反動をより多く感じるために、他にも息子の夢中になれるものを探し続けたいと思います